MT企画開発部/2015年入社
1
入社のきっかけ
大学で建築を学び、より興味が深まり、この業界で働きたいと思い就職活動を行いました。
その中でも弊社は、住宅・マンション・福祉施設・ログハウスなど様々な事業を展開しており、様々なことに挑戦できると思い入社を決めました。
実際に入社してみて、若手の頃から様々な仕事にかかわる機会を与えてもらえるので、様々な事に挑戦ができ、多くの経験を得ることができるため、中小企業ならではの良さがある会社だと思います。
2
現在の仕事内容と気を付けている点
建築工事費を算出し、見積書を作成する業務になります。
木造・RC造・鉄骨造・住宅・マンション・福祉施設など、各分野で積算担当が分かれているのではなく、みんなですべての案件を担当しているので、幅広く多くの物件に携わることができます。
直接お客様と接するわけではないので、営業や設計などの各部門との連携を大事にし、要望に合った提案をできるように心がけています。また直接金額に関わる仕事なので、小さなミスがお客様への不信感やコストアップにつながるなど大きな問題となってしまうので、提出前の確認を十分注意しています。
3
職場の雰囲気ややりがい
社員全員の顔を把握できており、各部署の人と話しやすい環境です。分からないことを尋ねると、丁寧に教えてくれる温かい方ばかりです。また特に若手の横の繋がりは強く、先輩後輩に関わらず仲が良いと思います。
「建築」という何十年と地図に残り、多くの人の生活に影響を与えることができ、それに携わることができる点はやりがいを感じます。また営業と相談しながら見積もりを何度も繰り返し、実際にそれが契約に結び付いたときは貢献できたのだと喜びを感じます。
初めは積算について全く分からない状態でしたが、今では木造・RC造とひとりで一通り積算することができるようになりました。現在積算で学んでいる知識を活かし、多くのお客様に感動を与えられるものを作りたいと思います。
また更なる知識を深めるためにも二級建築士の資格を取得したことだけに満足せず、今後も勉強することを忘れず、様々なことに興味を持って挑戦し続けたいと思っています。そして将来自分の家族の家を設計する夢を達成したいです。
「積算とは?」から学び始めて、現在では木造・RC造・鉄骨造・住宅マンションなど様々な案件を任せられるまで成長しています。
当初から住宅建築やデザイン建築に興味があり、常に探求心と向上心を持っていましたが、専門知識の向上や資格取得にも積極的に取り組む姿も目にしています。
建築を通じて感動を届けたいという思いから、常にお客様の目線に立って悩み、考えている姿も目にします。今の成長があるのはそのような経験や努力があっての事でしょう。
建築という仕事はお客様に感動を届けることができます。これからもお客様の目線に立つことを忘れないで更なる成長を願っています。